癒される文字。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
無料入園券をゲットしたのでいってみました。
いっぱい写真を撮ったのでさっそくフォトアルバムで公開します。
たまに動物を見ると癒されます♪
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
Blog GoGo !(機械翻訳版)
RagnarokOnlineの絵を描いているMonstarGoGoさんのBLOGを発見。
描きかけの絵があったりしておもしろいです。
ゲームとしてはちょっとついていけなくなってしまったけど、
絵はすごく好きなのでちょこちょこHPも見てました。
これからもかわいい絵を描いていってほしいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
すっかりはまっているFFXIですが追加ディスクが出るそうです。
PlayOnlineViewerでも画像が見れたのですが…
某所の船が動きそうな予感。
頑張ってLvあげしないといけませんねー。
追加ジョブは無いそうですので青魔導士とか風水士もなしのようです。
個人的にはアイテム士(または薬士)がほしかったけど…
お金がいくらあっても足りないと思うので入らない方が無難かも。
まずは現行ジョブのバランス化をもっと進めていってほしいです。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
伊丹からの飛行機がとべなくなりました。
飛行機のトラブル二回目です(-.-;)
前回は台風のため福岡に着陸できず関空にまい戻りました。
一晩、関空で過ごし次の日に福岡に到着しました。
今回は対応が早かったのでなんとか最終の新幹線に間に合いました。
以下はJRへの乗り換え切符の写真です。
結局3時間も遅れて到着でした。
春オフの日でなくてほんとよかった…。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
テロ対策発見です。
金属探知機通過時に引っかかった人は履物まで検査をするそうです。
最初からやるのかとばかり思ってました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
会社の行き帰りだけでも結構見かけます。
運転中に携帯を使っている人は歩行者の確認を怠っていたり、
無理やり間に入ろうとしたりする人が多くて自転車&歩行者の私は
いつも怖い思いをしています。
車はちょっと強いから危険をあまり感じていないでしょうけれど、
車でない人たちはちょっと当たられただけで大怪我や
打ち所が悪ければ死亡したりしてしまいます(^-^;
携帯で電話をするときはちょっと横に避けて一旦停止してから受けて欲しいなと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前遊んでいて面白かったのですが、今日ついつい言いたくなった一言を
ジェネレーターに言ってもらうことにします。
いわゆる愚痴というやつです。
われながらしょうもないことやってますね(--;
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (6)
ガンホー、「ラグナロクオンライン」公式イベント「ラグスタ」を6月27日に東京ビッグサイトで開催
ラグナロクオンラインのイベントラグスタが行われるそうです。
今までRAGFESという同人即売会に公式企業が参加するという異例の体制をとっていたのですが、
今回はガンホー主催になるようです。
で、さすがに同人即売会はないだろうと思っていたのですが
RAGFESがどうやら中に組み込まれているようです。
相変わらずよくわからない会社です…(^-^;
なんだかとっても変な方向に向かっているようなので最近はほとんどやってません。
どうしても初期の時代がよかったもので。
ブロードバンドになったから久々にやろうかなとも思ったのですが、
このニュースを見てちょっと興ざめしてしまいました(--;
もうしばらくはつなげそうにありません(苦笑)
#イベントは好きなので全然問題ないんですけど、
#できれば公式の会社が参加するのはよしてほしいなーと思います。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
Yahoo!ニュース - 社会 - 時事通信 - 全空港で靴のX線検査へ=GW、交通テロ対策強化-国交省
靴にX線検査をするそうです。
今まで靴は検査の対象外だったということでしょうか?
そのことにちょっと驚いてしまいました。
また、明日から東京に向かうのですがちょっと早めに出発しようと思います。
旅行に出かける人はいつもよりもっともっと余裕をもって飛行場にいきましょう~。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ITmedia Survey:携帯電話ゲーム人口は897万人~CESA
私の周りにはあまり携帯ゲームをやっている人はいないので実感がよくわかないのですが、
ゲーム人口は897万人もいるそうです。
私の携帯に登録されているのは逆転裁判のみですが、
以前はパズルゲームがいくつか入ってました。
GBAと違って普段持っている携帯電話でゲームができるのでお手軽でいいと思っています。
でも一時期、肝心の電車の中やバスの中で携帯電話を使っていると
白い目で見られていたのでゲームであっても携帯を触ることができなかったのですが、
最近はそのあたりが緩和されたので増えたのかもしれません。
また、なつかしのファミコンゲームが結構アプリ化されているのもポイントかもしれません。
900iが登場したことでさらにゲームの幅が増えましたし、パケット定額制の携帯もでてきたので
もっと発展していくかもしれませんね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ITmediaニュース:米大統領、ブロードバンド普及へネット税免除と規制緩和を強調
ブロードバンド普及のために税金が免除されるそうです。
日本にもこのような制度が導入されたらありとあらゆるカフェで
ワイヤレスブロードバンドを体験できたり家庭へのネット普及率がUPになりそうですね。
まだ、ワイヤレスの盗聴問題などが解決されていないようなので
すぐの普及は難しいでしょうけれどいつでもどこでもネットができるようになれば
職場も変わるだろうなと思います。
自分の好きな場所で仕事をして会議もネットで~と思い浮かべるだけで
とても近未来的なかんじなのですが、実際にはいろいろ不便が多いので
実現は難しいかもしれません(^-^;
Yahoo!BBの影響でだいぶ安くなったとは言えどもまだまだお財布にやさしい金額とは
いいがたいのでこういった試みが輸入されることを楽しみにしたいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
3年連続でゲームの市場が縮小されているそうです。
私がゲーム会社の説明会に行った時点でも日本のゲーム市場は
これから増えないだろうといわれていたぐらいですので
その時点でこれ以上拡大のしようがないほどまで浸透していたのだと思います。
最近のゲーム会社さんはどちらかというと海外に目を向けていると思います。
映画っぽい演出のゲームや血がどばーーっと出るゲームなど、どちらかというと
アメリカ人っぽい(←偏見かもしれませんが…)感覚のものが増えたように思います。
あと、最近コンシューマーゲームは本当にほしいものしか買ってないのですが、
その原因はやっぱり「やってみてもいいかも?」と思えるゲームが少ないということや
それからネットの普及によってただで結構ゲームができることがあるのかもしれません。
やっぱり以前のようなシンプルでちょっと難しいゲームが長く楽しめるからこそ
売れていたのだと思います。
#だからファミコンミニがすごい勢いで売れているのでしょうね。
そろそろゲーム業界も転身のときがやってきたのかもしれませんね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今回結構苦労してしまったので、忘れないためにメモを残しておきます。
#結構雑な説明です。ごめんなさい。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
金曜に届いていたのですが、手つかずだったためようやく今日からぶろーどばんどです。
まぁ…約3ヶ月の命ですが満喫させてもらいますよぅ。
さっそく、ファイルのバックアップを始めて再セットアップをしようと思います。
ナローだとゲームのパッチとかウイルススキャンのパッチとかWindowsXPのパッチとか
落とすのが面倒でずーっと先延ばしにしていたのですが、
回線が太くなるのならいいかなぁとおもって決心しました(笑)
再セットアップが完了しましたら春オフのもっと細かいコメントを書こうかな~?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
記念すべき4万hitを自分で踏みました(--;
やっちゃったぁ…。
12月から初めてもう4万回もこのページを開いてもらったかと思うとうれしい限りです。
#そのうち数100回かは自分でしょうけれども…(^-^;
これからも、こつこつと更新していきますのでよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
春オフいってきました♪
開始時はすごく晴れていて、とってもBBQ日和な感じ。
お肉片手に名刺交換をしてきました。
#いっぱいもらいすぎて今日中に巡回するのはちょっと無理そうです(^-^;
さてさて、今回プレゼント交換があったのですが、
私からのプレゼントはプチコテ(お好み焼きとかでつかうやつです)&ぐりこやのチェーンアクセサリでした。
当たった方に喜んでもらえてほっと一安心。
私の方はバッグとチョコレートでした。
チョコ好きな私はかなりうれしかったです。
また、スポンサーサイトさん(?)からの景品をじゃんけんにて争奪戦やりました。
BlogPeopleのTシャツとひよこまーくのコースターをゲット!
nagasawaさんありがとうございます(>_<)
というわけで証拠写真をUPします~。
今日お会いした方々はバラエティーに富んでいました。
何かしらお仕事などでかかわりができたらいいなーと思います。
次回のオフにもぜひぜひ参加したいです♪
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (7)
少々遅れたものの無事に到着しました。
機内で明日配る名刺にサイトのアドレスを書いていたのですが、
ガタガタ揺れて酷いことになりました。
読めない名刺が当たった方はパンフを参照してもらう様にお願いすることになりそうです。
プレゼントは大阪土産です♪
中身はお楽しみに〜
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
Yahoo!ニュース - 社会 - 読売新聞社 - オンラインゲームに不正侵入、キャラクター書き換える
15歳の少年がオンラインゲームサーバーへ不正に侵入し、
他人のアイテムを自分のものにしたそうです。
侵入した理由が「他人を困らせるのが楽しかった」というから更にタチが悪いです…。
遊びのつもりかもしれないけれど、立派な犯罪です。
入るほうも入る方ですが、入れるようになっているオンラインゲームサーバーもどうなんだろう?
と思い早速サイトを見に行ったのですが、以下の様な記述がありました。
今回の事件に関しまして、弊社のネットワークシステムに対する不正操作、 及び個人情報の漏洩は一切生じておりませんので、ご理解いただけますようお願い 申し上げます。
どうやら他の利用者のIDとパスワードを
不正に使用したとのことですので、直接サーバーに入ったわけではなく
どこからかIDとパスワードを入手して普通にログインした模様。
ユーザーにパスワードを簡単に推測されないものを!ともかかれていますが、
推測されないものを作ると今度は自分が忘れてしまって入れない…
なんてことになったりするのでなかなか難しいところです。
#パスワード以外の何かで認証ができるといいのですが…そうもいきませんよね?(^-^;
また、簡単に入られないようにするには頻繁にパスワードを変えるというのも一つの手です。
これもいっぱい作ってたら覚えきれなかったりするので難しいですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ボーダフォン、和とモダンを融合した携帯電話「KOTO」(k-tai Watch)
ボーダフォン、「KOTO」に続くコンセプトモデルを公開(k-tai Watch)
ボーダフォンがコンセプトモデルとして「KOTO」やそれに続くモデルを発表しました。
AUのインフォバーに挑戦している風にもみえるこの携帯ですが、
最初にこのKOTOという言葉を聞いたときは、
私は「古都」を思い浮かべました。
しかしこのKOTOは弦楽器の「琴」を表現しているそうです。
言われてみれば確かにこのカクカクした形は琴に近いものがありますね。
KOTOはボタンにもつや消しを施し、アンテナまでしっかりとペイントされているそうです。
色は神社の鳥居っぽいとのことですのでかなりのオレンジっぷりなのでしょうね。
また、ボーダフォンはこのKOTOだけでなく他にもコンセプトモデルを発表しています。
楕円型や丸型など今までの携帯とは全く違った形のものもあります。
この中でいくつ実現するのかがちょっと楽しみなところです。
5月中には発売されるとの事ですので、店頭にて操作がし易いかどうかや
重さはどうなのか検証してみたいところです。
KOTOの発売によってハッピータイム2の不評を覆すことができればいいですね♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Yahoo!ニュース - 社会 - 共同通信 - プログラムミスが原因 8日の航空管制ダウン
4月8日に30分以上の出発遅延が計120便にも及んだ航空管制ダウンですが、
原因はプログラムミスによるモノだったそうです。
コレによる損害はかなり大きかったと思われますので、
1行1行のプログラムの重みを感じますね。
それにしても1998年から今まで一度も初期化中にデータ削除作業をしたことがなかったので
ミスに気がつかなかったというのもびっくりです。
しっかりテストしたのかちょっと怪しげです(^-^;
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
アンケートの結果あまり読まれていないという分厚い取扱説明書をなくして
CD-ROM化したそうです。
さて、これによっていいところと悪いところがあると思いますので
書いてみたいと思います。
#あくまでも私が思いついたものを書いているだけですので、
#現実と大いに異なる恐れがあります(^-^;
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
asahi.com : 仕事・資格 : 26歳のハローワーク 「仮の自分」に彷徨う私たち
asahi.com : 仕事・資格 : 「ジョブカフェ」 青森、沖縄などを15道府県モデルに
今働いている人は自分のやりたい(又は自分にあった)仕事をしていますか?
まだ仕事をしていない人はやりたい仕事はありますか?
最近の就職難で「夢も希望も無い」みたいなことを言う人が増えましたが、
夢や希望をみることをただ単に諦めているだけではないでしょうか?
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (1)
ブロードバンド回線になることとなったのですが、
いくつかイライラすることがあったので書き殴りしたいと思います。
#そうでもしないとこの怒りが収まらないのです…。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ITmediaニュース:Google、日本語検索強化へ東京研究センターを設立へ
Googleが日本語の検索強化のため研究センターを設置するそうです。
オープンは数ヶ月中とのことですが、この研究の成果が吉と出るか凶と出るかが
気になるところです。
日本語検索にぴったりの独自のアルゴリズムとかgoogleに組み込まれそうですね。
日本語検索といえば、自然文検索が記憶に新しいところなのですが、
コレとはまた違うモノが生み出されるのかも?
研究発表とかやってもらえるならば一度聞いてみたいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
GWに関東に行く予定だったので28日のチケットをもうとっちゃったのですが、
なんと宿主が29日&30日は仕事だ!というので、
遊んでもらえないことが判明…。
わざわざ関東にまで行ってネトゲーやってるのもちょっと寂しいので
どうしようかと悩み中。
というわけで、誰か遊んでください(笑)
というか観光案内してください。
毎月のように行ってるにもかかわらず、
東京らしいところってほとんど行ってないので…(^-^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ITmedia PCUPdate:アヒル型の光るUSBメモリ「i-Duck」がUSB 2.0に対応「スーパーi-Duck」に
かわいいあひるちゃんのUSBメモリーがグレードアップして名前にスーパーがつきました。
どの辺りがスーパーかというと私的にはペイントのハートではないかと思います(笑)
USB2.0に対応はとてもいいことだと思うんですが…、
やっぱりあひる部分がちょっとかさばる気がしてなりません(^-^;
でも、かわいいです。
ちなみにネット限定での発売です。
少々値段が高いですので、安くすませたい方は普通のをかいましょ~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
僕らの音楽
フジテレビ系列で今月始まったこの番組。
とにかく見た目も音楽もゴージャスなんです。
1回目は平原綾香さん、2回目は森山直太朗さん、で3回目は松浦亜弥さん。
はじめの2人はどちらかというとしっとり系の歌が大ヒットした方たちですので
壮大だなーと感じたのですが、3回目の松浦あやさんはアイドル的な歌が多いだけに
どのように魅せるのだろうと期待して見てました。
ついつい風信子の時には泣いてしまいました。
いつも口ずさんではいたんだけど番組で聴いた歌は
あまりに言葉一つ一つが身にしみて…。
意味を考えながら聞いていたら自分の親に伝えたい曲だなと思いました。
歌で泣くことはほとんど無いのですがほんとにすごかったです。
私は「歌手です。」と名乗る彼女をすごく尊敬してしまいます。
しっかりとした意志を持って居る姿がかっこいいなとも。
これからも歌を通して皆にいろいろな思いを届けてくれたらいいなと思います。
本家HPでは彼女の登場を批判的にみていた人も居たようですが、
私はすごく番組に合っていたと思います。
アイドル松浦亜弥ではなく、歌手の松浦亜弥を初めてみれてすごくよかったです。
こういう番組最近無かったので毎週楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
明日は情報処理の試験日です。
受験される方は今日最後の追い込みを頑張っていることでしょう。
試験の追い込みより何よりまず大事なのは受験票の準備。
写真貼り忘れて当日の朝あわてている人をよく見かけます。
この記事を見た人は忘れずに写真を撮って貼りましょう♪
また、当日試験場近くのコンビニは大変混み合ってお昼を買うにも行列ができてしまいます。
あらかじめ自分の家近くで買っておくと結構余裕を持てます。
あとは早寝ですね♪
私もゲームをやらずに寝ようと思います。
#当たり前?(苦笑)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
松下電工、miniSDカードが勝手に抜けない「miniSDアダプタ」
携帯によく使われているminiSDですが直接リーダーに通せるモノがほとんど無いので
通常のSDカードと同じサイズにするためのアダプタがついています。
結構スカスカととれちゃうのですが、抜けにくくしたアダプタが登場だそうです。
値段も305円とお手頃。
miniSDがすぽっと抜けて不便だ!!と思っていた方は購入してはいかがでしょうか?
きっと、気がついたら肝心のminiSDがないというショックを受けることが無くなるでしょう~♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
当たり前のことなんですけど(^-^;
ネットゲームをやるときはリアルの生活を大切にしましょうというはなしです。
ついつい熱中して寝るのが遅くなったり、ご飯抜いちゃったりする人が居ますが
ゲームが原因で死にましたなんてことになると法律で何らかの裁きを!!
なんて話が出てきてしまいそうですので自己責任でかつ自己管理をしましょう。
ちなみにアルコールが入っているときはゲームやらない方が
健康にはイイらしいです。
#ゲームに限らないのですがこんな時は寝るのが一番ですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
クリエイティブメディア、名刺ケースサイズにFMチューナー内蔵のMP3/WMAプレーヤー『Creative MuVo Slim 256MB』を発売
名刺サイズでしかも薄型のMP3プレイヤーが発売されます。
なんとこの薄型でFMチューナー内臓で、256MBまで記録可能。
技術の進歩を痛感させられる一品です。
専用キャリングケースに入れるともう、本物の名刺に見えてしまうほど。
薄型なのでスーツのポケットに入れてもいいかもしれません。
さりげなく音楽を聞いている人が増えるかも…?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
ITmedia ライフスタイル:新Libretto? いいえ、DVDプレーヤー“ポータロウ”です
見事なまでに見た目がノートPCそっくりですが
持ち歩けるDVDプレイヤーだそうです。
価格も画面つきの割に安い値段ですし、
重さもバッテリー込で約1kgと
持ち歩くにそう苦にならない程度の重さです。
#さすがにノートPCと2台持つ!というのは無理そうですが(^-^;
PCでいうテンキー部分にコントローラがあり、
DVDの操作が出来るようです。
また、映像&音声共に合格レベルとの事。
ただしそのしわ寄せにヘッドフォンはいまいちのようです。
本体内臓のスピーカーはいまいちのようです。
#安くあがっているのだから、そのあたりは自腹でも
#文句は無いかも。
車に設置できるキットも別売りで販売するそうですので、
キャンプのお供に連れて行ってもいいかもしれません。
映像が綺麗といっても、画面は小さめですので
家で見るというひとは普通のデッキを買ったほうがいいでしょうね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ITmediaモバイル:あなたの900iで、「あのゲーム」は遊べるか?
やはり機種依存が大きいのでしょうか?
ゲームの種類によっては同じ900iでも動かないソフトがあるそうです。
折角のJava利用なのにこれでは意味が無いですね(^-^;
Javaは機種依存しない!というのがもともとの売り文句であっただけに残念です。
さて、以前までつかえなかったFFはやっとF900iにも
対応したそうです。
また、Fでしか出来ないゲームもあったりメーカーによってさまざま。
どの順で対応していくかがゲームメーカーにとっては
悩みの種かもしれません。
各携帯メーカさんたちがキチンと標準化してくれると嬉しいですね。
#ついでに他社メーカーの仕様も統一してくれると
#コンテンツが作りやすくていいのですが…
#一筋縄ではいかないでしょうね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
任天堂、ファミコンソフトを再現したGBA用「ファミコンミニ」第2弾発売決定
前回のファミコンミニが好評だったからか、第2弾の発売が決定しました。
どんなソフトかは他のBlogさんやニュースを見て知っている方も多いと思いますので、
ここでは省きます。
じつは私がここで取り上げておきたいのは…。
はじめの方にこっそりとかかれている第1弾の取り扱いについて。
第2弾発売と同時に受注中止されるそうです。
まだマリオかってないよ~~~!!
と言う人は5月21日までに入手しておきましょうっ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もうとっくに100万台突破しているのだと思ってました(^-^;
以前は32k使い放題→128k使い放題というかんじで
AirH"を利用していたのですが、
夜あまりの電波悪さに圏外なりまくりという悲惨な状況だったので
@FreeD発売と同時に乗り換えた一人です。
#基地局選択のプログラムにミスがあって、
#あるところに集中するようになってたらしいです。
#今はだいぶまともな回線になってるかも…?
旅行券やキャンプセットなどが当たるそうですので、
新生活と共にネットデビュー!と思っている人が近くに居ましたら
まずは試しにPHSから始めるよう教えてあげてください♪
#PHSの設定は比較的簡単なのでPCになれない人でもできるかと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Japan.internet.com Webマーケティング - Blog から役立つ情報が「得られる」――61.5%【第1回 Blog に関する調査(前編)】
前編のアンケート結果が公開されていました。
なんと半数以上の方が役立つ情報が得られると答えたそうです。
こういう記事を見ると、自分のメモとしてだけでなく他の方が見ても
「この情報はよかった!」と思ってもらえるような記事になるよう書かなくては!
という妙な義務感を覚えてしまいました(^-^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Yahoo!ニュース - 社会 - 共同通信 - 技術系の45%やる気減退 3年前と比較、民間調査
技術系のひとたちのやる気が3年前と比べて45%程の人が減退しているそうです。
おそらく、長引く不況や先行き不明の業務計画などなどが原因ではないでしょうか?
IT化を推し進めよう!!と計画では言っているのに、予算が出なければ私たちは何もできません…。
コストを抑えることも大事ですが、いくらかの投資があってのIT化ではないかなと思います。
また、いつまでも古い技術にしがみついていくわけにも行かない為、
あたらしい技術を習得しなければならないこともあります。
そのためにもいくらかの投資が必要です。
日本ではその辺りが結構おろそかにされがちですし、
勉強は仕事ではない!という人も居ますので、
会社で新しいことを学ぶ場がない…なんてこともありえます。
もっともっと、私たち技術屋が仕事をしやすいような環境を整えていけるようにしてほしいです。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
ゲームの審査を行っているCEROが内容も審査対象に行うそうです。
以前は年齢制限だけだったようなのですが、以下の様なものを追加するそうです。
分類は、「恋愛」「セクシャル」「暴力」「恐怖」「ギャンブル」「犯罪」「飲酒・喫煙」 「麻薬」「言葉・その他」の9カテゴリー。年齢別レーティングマークに加え、 分類を表すアイコンをソフトのパッケージに表記する。 内容によって複数のアイコンを表示する場合もある。全年齢版は対象外となる。
これ…マークの付かないゲームってほとんどあり得ないような…?
RPGでも敵を殺しているから暴力に入る気がしますし。
ところで、ニュースリリースにあるこれらのアイコンですが、
恐怖がちょっとかわいいです。
このアイコンかわいさにゲームを買ってしまいそうなのですが…(^-^;
そんなのだめですよね。
6月以降にこの制度によってゲームが登場する予定だそうですので、
皆さんもそのころにゲームにアイコンがついていないか確認してみてください♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
携帯版バウリンガルに大阪弁言語データが追加されるそうです。
「まいど!」はかわいくていいのですが、
「かかってこんかい!」はちょっと怖い人を思い浮かべてしまいました。
「はよせんかい!」とか「なにしとんじゃい!ワレ!!」
なんて言われた日には涙で枕をぬらしそうですが、
さすがに入っていないですよね??(^-^;
愛嬌のある関西弁を話すわんこであってほしいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ITmediaニュース:Flashを使って簡単にWebサイトを更新
Flashを利用して簡単にWebサイトが更新できるシステムが開発されたそうです。
販売形態が個人向けではないようですので、
MTのような使い方はできないようです。
これは、いわゆるリッチアプリケーションというものでしょうか?
Blogとどっちが便利でしょうね?
ISP向けに売り出すようですが、各ISPはBlogを重点的にがんばっているようですので
割り込むスペースがあるのかどうかが気になります。
値段は100位ではないかということですので、価格的にはうれしいかも。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スクウェア・エニックス、GBA「ファイナルファンタジーI・II」を発表。オリジナルストーリーや新ダンジョンを収録
今回の移植はなんとオリジナルストーリーや新ダンジョンを収録するそうです。
今までの移植はそのまま機械を変えただけというモノが多かっただけにおどろきです。
なぜか1&2なのに魔列車がでているのが気になります。
もしかしたら噂の秘技「フェニックスの尾」で一撃!もできるかも。
#このあたりがオリジナルストーリーなのかも??
ワンダースワン版もクリアしていないのでまずはそこから私は始めたいと思います(^-^;
#どこが増えたのかわからなくなりますから…(苦笑)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
ポケットなのにPS2程の性能がでてハードディスクもあり
メモリスティックも利用できるなど手のひらサイズのパソコンって印象です。
ただし、こんなにてんこ盛りの状態ですので値段と重さが気になるところ。
また、PSXやポケットステーションにすぐに休止とかならないことを願うばかりです。
PS2からの移植ゲームがあるのでは?というはなしですのでお気に入りのRPG系が
でたらついつい買ってしまいそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ITmediaモバイル:主婦の6割「よく使うのは、携帯メール」
主婦のメール事情の調査報告のようです。
一番使うメールはなんと携帯。
やはりパソコンが苦手な人でも携帯を契約するだけで
簡単に始めれるのがいいのかもしれません。
パソコンだとメールの設定がいろいろと合って面倒なのもあるのかも…?
パソコンメールをはやらせたければ
買ったらすぐメールが使える!
位の勢いでないと駄目かもしれませんね(^-^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Yahoo!ニュース - エンターテインメント - スポーツ報知ホームページ - 緒方恵美が入籍
あまりこういう話題はふれていなかったのですが今回はトクベツ。
お気に入りの声優さんの一人緒方恵美さんが入籍したそうです。
私は幽遊白書にかなりはまっていたので緒方さんの大ファンなのですが、
中性的なキャラクターの声が多い中レイアースのエメロード姫を
やったときはかなり衝撃的でした(笑)
これからも活躍楽しみにしています。
本当におめでとうございます♪末永くお幸せに~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
ITmediaモバイル:ドコモ関西でムーバに障害、音声通話を誤接続
かけた相手と違う人につながるという現象がでていたそうです。
心当たりのある方はドコモへ連絡しましょう~。
それにしても1時間近くもこの現象がおきていたというのにかなり驚きです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
主に価格面での宣伝が多い3G携帯ですが、他にもメリットはあるようです。
まずはメール。CCやBCCが使えるのでよりメールソフトに近づいています。
この機能があれば会社のメールとしても十分使えそうです。
#結構上司にCCだとか、一斉にメール送信するばあいにBCCを使ったりとかしますので。
受信速度もUPしているので大きめのメールも苛々することなくみれそうです。
また、3G携帯ならではのサービスは着うただそうです。
実際にならすか?といわれたらたぶん私はならさないと思いますが、
CDを買うよりいいかも…?と思っています。
着信メロディーとしてでなく音楽としても楽しめるようになればうれしいなと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
エキサイトがオンラインゲームのポータルサイトを開設 - CNET Japan
ネトゲー大好きな私がこの情報に飛びつかないのは駄目だろうと
(勝手に)思い(こんで)早速見に行きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
働く女性にはネットでアクセスが効果的 - テレビより重視される傾向も判明 (MYCOM PC WEB)
テレビは決まった時間に見ないと駄目ですが、
ネットは自分の好きなときにほしい情報を手に入れれるので
時間の少ない働く人には効果抜群なのかも!?
私もテレビよりネット派なのですが、ネットは興味のある事柄について
どんどん奥深く情報を掘り出すことができますが
テレビでは放送されている情報がすべてです。
商品の情報にしても企業から提供されるモノがほとんどですが、
ネットならば実際に買った人からのコメントも見れるし、
同様の機能を持つ別の商品を見たりして比較することも簡単です。
この情報はアメリカのモノですので、日本も同様の傾向が
でているのかどうかが気になるところです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Yahoo!ニュース - 政治 - 読売新聞社 - 奨学金、3か月滞納で連帯保証人へ請求…回収強化へ
私も奨学金を借りていたので、いま必死になって返していますが、
滞納している人がかなり居るそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Yahoo!ニュース - コンピュータ - サーチナ - 聯想:女性ターゲットに「香水携帯電話」を発売
中国の携帯電話のお話です。
中国では女性向けの携帯電話のデザインが数多く出回っているそうですが、
今回は自分のお気に入りの香水をバッテリーに付けることができるというモノ。
以前、日本でも香水腕時計があったのですが、気がつけば最近見かけない気がします。
携帯電話から香水のにおいがするというのは需要が本当にあるのかどうかは
少々疑問ですが、女性をターゲットにするという考え方はすごくいいとおもいます。
なんだかんだ言って、お金持ってるのは女性が多いですし、
あたらしいモノに目がないのも女性が多いですから(^-^;
#私もあたらしいモノ好きの一人ですが…。
この携帯電話のデザインと色の組み合わせが私は結構好きなので、
日本でもこのような携帯がでたら買ってしまうかもしれません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大人の道具か、ガキのオモチャか?--セキュリティテストツールに賛否 - CNET Japan
きちんとパッチを当てていないサーバーを見つけ出し、パッチを当てるように促すための
ツールの設計を発表したところ問題となっているようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
以前は行けない~~と嘆いていたのですが、
ちょっと裏でごにょごにょとありまして、24日辺りに東京に行くことになりそうです。
というわけで、参加できそうです~。
問題はどうやって現場に向かったらいいのかがわかりません(苦笑)
もしもの時は、誰か助けてください(^-^;
#最近無性にお肉が食べたかったのでバーベキューはうれしいです♪
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (3)
外科手術という思いもよらぬところでビデオゲームのすばらしい効果が
発揮されたそうです。
任天堂のゲーム機やPlayStationで何年も遊ぶと、外科医の力が上がるようだ。 1週間に最低3時間ビデオゲームで遊ぶ医者は、そうでない医者と比べて、 腹腔鏡を使った外科手術でのミスが約37%少なくなり、 作業速度も27%速くなることをある研究チームが発見した。
外科手術と同じ目の動きをするためではないかという話ですが、
ゲームをやるだけで外科手術がうまくなるのであれば
外科の医者はみんな喜んでやりそうですね(^-^;
日本では悪いモノとされようとしているゲームもこのようにいいところがあるならば
もうすこしよいモノとして認められてもいいような気がします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ITmedia Survey:ネットショッピング、利用の決め手は「低価格で送料無料」
私はネットショッピングが結構好きです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ITmedia PCUPdate:ソースネクスト、PostPet V3 for Windowsを1980円で発売
普通の値段で買った私はちょっと損…?
機能制限でもあるのかな…?と思ったのですが、そういうのはないそうです。
ポストペットまだ始めてない方はこれを機会にやってみるのはいかがでしょうか?
ただし…MAC版は非対応ですのでお気をつけて。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
iアプリやカメラの機能充実でどんどん加入者を増やしているFOMA900iシリーズですが、
少々問題点があるようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
Yahoo!ニュース - 社会 - 毎日新聞 - <国民年金>LEC大学生の納付免除拒否 社会保険事務局
以前に紹介したLEC大学ですが、入学する予定だった学生が年金の納付免除を申請したところ、
拒否されてしまったそうです。
社会保険事務局がこのような社会の動きを知らないと言うのがちょっと信じられないのですが…。
リストに載っていなかったとどうやら事務局側は言っているようですが、
認可自体は2月に降りているそうです。
1ヶ月もあったのになぜ事務局できちんと情報が通達されなかったのかが気になります。
やっぱりどこの職場も情報を途中で止めちゃう様な人が居るのでしょうか?
うちの会社でもよく大事なことが途中でとまったまま
締め日ぎりぎりに知らせてきていつも苦労するのは下っ端の私たち。
下で働く人たちのことをもう少し考えて、ちゃんと情報を流してほしいですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ドコモ、小型軽量のiショット端末「P252iS」を開発(ケータイWatch)
ドコモより5色そろえたP252iSが開発されたそうです。
ネーミングがおいしそうな食べ物を元につけられているのですが、
これらを見る限りではやはり25Xシリーズは中高生がターゲットのようです。
25Xシリーズにはiアプリ機能が入らないためなんと名詞にすっぽりと収まるサイズになったようです。
今回の機種からキラリメールという機能が搭載されているようなのですが、
メール受信時に絵文字が含まれていたらそれに合わせた色で携帯が光るそうです。
これこそみんなでドコモの携帯をもとう!というキャンペーンに使えそうな機能です。
#実際にメール受信時に光ってるかどうかはあまり見ることないんですけどね(^-^;
もっとなにかあたらしい要素があるかと期待していたのですが、
今回は特になさそうです。
#ドコモファンとしてはちょっと残念です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
よくいる困った初心者さんについてちょっと愚痴も含めて書きたいと思います(^-^
知り合いからのメールでよくある例を元に愚痴ります(苦笑)
気分を悪くされるかもしれませんので、愚痴を見たくない方は本文を読まないようお気をつけください(^-^;
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先輩が異動になったのでもともと晩御飯を一緒する予定だったのですが、
その日にドッキリお別れ会を実施♪
終了ギリギリまで知らせていなかったのでびっくりはしてもらえたかな…と思います。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (1)
人気のアバターを利用したサイトCafestaにてガンダム関連の服などが着れる
コラボレーションが始まりました。
最初この情報をメールで見たとき普通にモビルスーツを着れるのだと
勘違いしてました(^-^;
ちゃっかりとシャア専用の服もあるようです。
#私が作っているのは女の子なので試着しかできませんが…(苦笑)
ミリアリアの制服セットがなかなかかわいくて惹かれます。
リアルでコスプレはちょっと…と思っている方はCafestaの仮想世界で
コスプレしてみましょう~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Yahoo!ニュース - コンピュータ - japan.internet.com-出会い系から知り合い系サイトへ
最近はやりのソーシャルネットワークの事らしいのですが、
このタイトルだとなんだか悪い印象を受けてしまう気がします。
お友達のお友達がどれだけいるかをみれたりしてちょっとおもしろいのですが、
ただ入るだけではあまり意味がなさそうです。
友達の友達からお仕事紹介してもらったりとかそういうのがあるといいのかも?
同盟を組んだり、会社の仲間同士で集まったりできるので
オフ会や宴会とかの連絡手段にも使えそうです(笑)
まだまだ私もはじめたてなのでよくわかってない部分がありますが、
いちげんさんお断りなサービスがほとんどのようです。
ただお友達を増やしたい!と思うのであればソーシャルネットワークより
いろいろなサイトに書き込みをしたりする方がお友達になれる率は
高そうな機がします(^-^;
うまい使い方を自分なりにもう少し考えてみたいところです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント