ハウルをみてきました。
去年からずーっと見たかった『ハウルの動く城』を見てきました。
原作を読まずに見に行ったからか、キャラクターの心の動きとか細かな設定がわからなくて
あれ?今のはいったい??と思うところがちらほらとあり失敗したなぁと痛感(^-^;
いつも見に行っているハリーポッターでは常に原作を見てから行くようにしているので
あのエピソードが抜けてるなとチェックしてたりするのですがこの作品もあらかじめ話を読んでいた方が
よかったのかもしれません。
元々が映画用に作った話ではないのでどうしても話を縮小せざるを得なくなって
いつもと違って話がとびとびになってしまうのでしょうね。
ということで、原作を買おう!
とAmazonにいってみたのですが・・・レビューを見ても原作自体も謎が多いようです。
原作のなぞめいた部分をそのまま映画化しちゃったと言うことでしょうか?
個人的にこういう魔法モノは好きなので試しに買って事実を確かめてみたいと思います。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- DVD日和。(2005.07.28)
- DVD漬け。(2005.07.05)
- コタツネコ。(2005.05.11)
- 無料でブロードバンド放送を楽しむ。(2005.04.06)
- 平成教育予備校(2005.01.16)
コメント
茅乃さんどうもです。
その後ハウルなにかわかりましたでしょうか?
なんか考えることがけっこう似てるなって
思って笑いました。
投稿: taiki | 2005/01/13 14:25
コメントありがとうございます。
やはり同じ思いをしている人は居たようで(笑)
噂には聞いていたけどほんとに謎が多いとは思いませんでした。
とりあえずハウル原作本が到着したので今半分くらいまでよんだのですが・・・
わかったことは
・ソフィの妹がなぜソフィに対して不憫そうにしていた理由。
・ソフィが呪いをかけられた後どこへ行こうとしていたのか。
・ハウルが美にこだわっていた理由。
などはよくわかりました。
個人的には原作本は内容わかりやすくていいと思います。
あと映画はかなりの勢いで内容を削ってジブリ風に仕上げてます。
序盤の某名シーンなんか・・・ありませんでした(笑)
投稿: 茅乃 | 2005/01/14 23:29